東京都、株式会社セラピアを新事業分野開拓者に認定[ニュース]
![東京都、株式会社セラピアを新事業分野開拓者に認定[ニュース]](https://www.digital-gyosei.com/wp-content/uploads/2025/05/0527main.jpg)
2025年4月、東京都の「現場対話型スタートアップ協働プロジェクト」採択によって、東京消防庁と株式会社セラピアが協業で行ってきた2件のプロジェクトが終了した。
また、終了したプロジェクトでの実績によって、株式会社セラピアは東京都によって「新商品等の生産、提供による新事業分野開拓者」として認定された。
協業プロジェクト概要
・オンライン人事試験システム
東京消防庁の人事部では、庁内の資格試験において試験準備の負担や移動時間、印刷や紙資料廃棄にかかる費用などが課題となっていた。
これらの解決のため、職員がオンラインで人事試験を行い、解答の採点~集計を一括実施できる仕組みを構築した。
・消防計画作成支援ツール
東京消防庁管内には消防計画の作成が義務とされる建物が約11万ある。
消防計画作成にあたって、防火管理者が作成例の単なる穴埋めで届出するケースが多いことが課題となっていた。
この課題を解決するため、必要な情報を入力することで、実態に即した消防計画を簡単に作成できるツールが開発された。
今後の方針
今回の新事業分野開拓者への任命に伴い、東京都の他部署と株式会社セラピアが協業する可能性が見られる。
株式会社セラピアとしては、今後もさまざまなツールやプログラムの受託開発を通して、東京都のデジタル変革を支援する方針だ。
(執筆:デジタル行政 編集部)